🍂🐟 秋といえばサンマ!

キッチンに広がる香ばしい香り…これぞ秋のごちそう✨

でも実はここ数年、サンマは“高級魚”になりつつあるんです。

取手市のフォレストモールで秋刀魚を買いました。
499円(2尾)

💡 サンマ豆知識
・名前は「細い魚=狭真(さんま)」が由来とも。
・DHA・EPAたっぷりで血液サラサラ、脳も元気。
・脂がのる旬は9〜10月🍁

⚠️ 気になる漁獲量
2024年の日本の水揚げ量は 約3万8,000トン。
ピーク時(2000年代の20万トン超!)と比べると大幅ダウン。
温暖化やエサ不足、海外漁船の影響に加え、
「漁獲枠が大きすぎる」など管理の課題も指摘されています。

🍽 おすすめの食べ方
① 王道の塩焼き+すだち
② 生姜たっぷり煮付け
③ 新鮮ならお刺身や炙りも◎

🌊 わたしたちにできること
産地や漁法をチェックしたり、旬を大切に味わうことが、
サンマを未来につなげる小さな一歩かも。

今年のサンマ、もう食べましたか?

This entry was posted in Blog. Bookmark the permalink.